英語

【IELTS7.0への道②】10月の反省点と11月の目標。

カイト

こんにちは、カイトです。

11月が始まり、もう一週間が経とうとしています。

相変わらずIELTSの勉強はしているのですが、11月初めはブログをかける余裕がないくらい忙しかったので、投稿が遅れました。

この記事では、現状どれくらい勉強が進んでいるのか、11月はどういった予定で進めていくのかについて話していきます。

10月の勉強時間。

10月は合計でだいたい30hほどIELTSの勉強に時間を割きました。

参考

9月は23hほどだったので、少し勉強時間は伸びたかな?といったところです。

ただ、基本的に2h×30日の60hを毎月の勉強時間の目標にしているので、そこと比較するとだいぶ少ないです。

なかなか勉強時間をさけない問題ですが、物理的には毎日2時間って絶対に作れるはずです。ただどうしても甘えてしまい、だらけてしまう毎日です…。

11/8現在、11月で2h以上の勉強時間を確保できているのがたったの2日のみと厳しい現実です。

ただ試験予定日である2月は着々と迫ってきており、さすがに負荷を上げていかないと話になりません…。

とにかく、やるべきことを毎日コツコツと進めていきたいです…!!

10月にやったコト。

基本的に使用していた教材は、

  • 公式問題集
  • 単語帳
  • IELTSライティング徹底攻略

という3冊です。

メモ

4技能のスキルとしては、スピーキング以外の3技能をバランスよくやれているというイメージです。

公式問題集はTEST2,3を解きました。(ちなみにTEST4は11月の初週に解きました。)

TEST2が22/40でTEST3が27/40でした。(ちなみにTEST4は26/40)

前回の記事でも述べた通り目標は30/40を安定して取ることです。

そして自分で解きなおしていると「こことれたじゃん…!」みたいなところもあって、時間があって見直し時間が十分にあれば30点近い点数も夢ではないように思います。

ただ、安定して30点以上取るのはやっぱり難しいです。

すでに公式問題集16のReadingセッションは全て解き切ってしまったので、次どうするのかは悩み中です。

何かの記事かYouTubeで「Readingは過去問をしっかりと3回くらい解いて復習したら自然と7.0は取れた」みたいな意見を見た気がしたので、軽く2週目を解きつつ、公式問題集17のReadingも解き始めたいです。

リスニングは公式問題集でTEST1を解き、28/40でした。

ただ11月に解いたTEST2が16/40という絶望的な点数を叩き出してしまった(まだ復習していない)ので、復習をしっかりしつつ、確実に30点以上っを取れるリスニング力を養いたいです。

単語帳は引き続き文脈で覚えるIELTS英単語を使っています。

カイト

これがマジで終わらない……!

単語帳って、当たり前ですけど、1回見ただけじゃ覚えられなくって、何度も何度も周回することで覚えるわけですが、この単語帳は文章がメインになっているので、そもそも1周するのに時間ががかります。

11/8現在でやっと折り返し付近の42題目です。

もちろんリーディング力も強化する意味でこの単語帳を購入したわけですが、さすがにこのペースだと一周読んで満足して終わっちゃいそうなので、もう少しスピードを上げて進めていきたいです。

最後に触れるのはライティングです。

僕はこの『IELTSライティング徹底攻略』という本を選びましたが、これがすごく良いです。

文の書き方は勿論、ライティングで使える表現やグラフ表現で頻出の表現(増減の書き方、割合や倍数表現…。)などをかなり網羅的にまとめていて、演習問題もついているという初学者にはうってつけの一冊です。

もちろん、モデルアンサーにはまだまだ到底及びませんが、少しずつ表現を覚えていき演習をくり返しながらライティング力を上げていきたいです。

11月のやるべき内容。

11/8時点で、もうすでにだいぶ崩壊している感はありますが、とりあえず月間60hの勉強を目指します。

その中で、今月はライティングを頑張りたいと思っています。

とりあえず『IELTSライティング徹底攻略』を終わらせつつ、大学にいる英語教師にコンタクトを取って添削なんかもしてもらおうかと考え中です。

公式問題集も16にあるリスニングも速やかに終わらせて終わらせて、復習もしていきたいです。

このように何だかんだ3技能に関してはバランスよく触れられていますが、問題はスピーキングです。

これは、自分で対策するのも難しいので、大学の英語教師に相談しつつ、対策していきたいです。

参考

ちなみに僕は毎月大まかなスケジュールを決定した後に、下のように週ごとのやることをその日のスケジュールの忙しさ具合に合わせて設定しています。

勿論100%このように進むわけではありませんが、大まかなやるべきことが一目でわかるので、何だかんだ勉強自体は進んでいます。(圧倒的に勉強時間は足りていませんが…!!)

 

まとめ。

10-11月は何だかんだ、大学も忙しいうえに、週3-4はアルバイトで夜遅くまで働いているので生活リズムも崩れやすく、なかなか安定した勉強時間がとれずにいました。

ここからさらに寒くなると朝起きれずに、勉強時間を確保するのが苦労する未来が見えます。

ただやるべきことはたくさんあるので、毎日少しずつでいいので、コツコツとやるべきことを進めて、着実に力をつけていきたいです!

-英語
-