日本編(旅行記)

【日帰りサッカー観戦!】東京までサッカーを観に行ってきたよ。

カイト

こんにちは、カイトです。

先日、東京の国立競技場で行われたヴィッセル神戸×鹿島アントラーズの試合を観てきました。

メモ

この試合は東京の国立競技場で行われた試合でしたが、神戸のホームゲームとして開催されました。

この日は入場者の先着40000人に記念ユニフォームをプレゼントするというイベントがあったためか、スタジアムには53000人近くの入場者が訪れていました。

今回の記事では、その日の様子を書いていければと思います。

朝7時に名古屋を出発!

東京には、予備校のバイトの友人3人とクルマを借りていきました。

僕は前日にアルバイトで深夜シフト(18:00-4:00)を入れていたので、完全にオールの状態で東京へ向かいました。

カイト

もともと勤務は朝の7時まででしたが、早上がりさせてもらえました。

バイト先から帰ってきたら、サクッとお風呂に入り、着替えて出発の準備をします。

朝の7時過ぎに友人がクルマをもってうちの前まで来てくれました。

メモ

今回クルマの手配は友人がおこなってくれました。

クルマはトヨタレンタカーの”片道GO”というプランを使いました。

このプランは乗り捨て型のシステムで、借りたレンタカーを目的地のトヨタレンタカーへ返却することで、実質片道のレンタカーとして利用で来るシステムです。

料金は24時間プラン(24時間以内に指定したトヨタレンタカーにクルマを返却する)で、2200円とかなり破格です。

ここに保険代を入れても、片道3900円ほどでした。

普通にレンタカーを借りていれば、レンタカー代の16000円+東京の駐車場代とかなりの金額がかかっていたので、このプランで行けてよかったです。

その後に駅まで行き、もう一人の友人を拾ってからさっそく東京へ向かいます。

行きは、友人2人が交代で運転をしてくれました。

カイト

徹夜明けの僕は、さすがに眠たすぎて運転どころじゃなかったので、後部座席でひたすら寝させてもらいました。

名古屋ICから東名に乗って、豊田JCTから新東名に乗り換えてひたすら東へ向かいます。

名古屋を7時半くらいに出て、返却先である池袋には12時半に着きました。

メモ

友人は2人で、

名古屋ー新城、沼津ー東京

新城ー沼津

と区間を分けて運転していました。

基本的に渋滞にはハマらずに東京には行けましたが、東京に入ってからが少し大変でした。

池袋へ向かう途中に事故があったらしく、トンネル内にある大橋JCTというエリアで結構待たされました…。

富士山!(僕はクルマで爆睡中でした…)
途中の沼津SAでは海も見えました!

さっそくスタジアムへ。

池袋でクルマを返却後は、電車で試合会場である国立競技場へ向かいます。

13時過ぎ。国立競技場へ到着し、さっそく会場へ入場します。

この日は前述の通り、ユニフォーム配布のイベントがあった影響か、かなり混んでいてスタジアムに入るのも一苦労でした。

ユニフォームもしっかりゲットし、初めての国立競技場へ入ります。

メモ

国立競技場は想像以上に大きかったです。

僕はサッカー観戦は人生で2回目でした。(前回は今年の5月ごろに豊田スタジアムでグランパス戦を観ました。)

とにかくサッカーのスタジアムは解放感がいいです。

僕は小さい頃から野球が好きで、ナゴヤドームで野球観戦をしていました。

ただ、ドームでの野球観戦とスタジアムサッカー観戦。この2つは雰囲気は全然違うなあと感じました

サッカーのファンは野球以上にチーム愛があって、熱狂的だなと感じます。

特にゴール裏の応援団の声量と熱量にはいつも驚かされます。

今回の試合でも、両チームの応援が大きな国立競技場に響き渡っていて、改めてサッカーの声援のすごさを認識しました。

ゴール裏の神戸側の様子。

会場に着いた僕たち3人は、名古屋から新幹線できていた2人と東京在住の先輩1人と合流して、試合観戦をしていました。

試合開始は14時ということで、試合開始の時まで待ちます。

カイト

選手登場の時などは、演出で炎が出てきて普通に熱かったです!

ただその分、選手登場の時点ですごく盛り上がりました!

試合は3-1で神戸が勝利!なかなか見ごたえのある試合で、観に行ってよかったです!

試合も無事終わったので、帰りのクルマを取りに行きます。

クルマをゲットしてから、月島で夜ご飯を食べる。

クルマは木場にある、トヨタレンタカーで借りることになっていたので、まずは電車で木場の方へ向かいます。

その後、夜ご飯を食べることに。相談した結果、月島でもんじゃを食べることになりました。

友人の運転で月島へ行き、そこでもんじゃ焼きをいただきました。

カイト

写真は撮り忘れてありませんでしたが、普通においしかったです。

その後お店を出て、19:30頃に名古屋に向かって再出発します。

帰りは運転もしたよ。

帰りは、まず東京から海老名SAまで友人が運転してくれました。

そこから、浜松のSAまでは僕が運転しました。

メモ

帰りは新東名を使って帰りましたが、距離は200㎞ほど運転しました。

周りのクルマもスピードを出していて、思った以上に早く浜松に着きました。

ただスピードが出せる分、少しふらふらしてしまい、もっと運転は練習しなきゃなあという思いは増しました。

浜松のSAには22時頃の到着。夜食でラーメンをたべて、そのまま名古屋へ向かいました。

名古屋には24時前に到着しました。

その後友人が名古屋よりも北側にある、江南市というところに住んでいるので、そこまで送り届け、その後順番に名古屋市内にある各々の自宅へ帰宅するという流れで家まで帰りました。

カイト

名古屋に戻って、友人とお別れする際に、めちゃくちゃ話が弾んでしまい、気づいたら家に着いたのが朝の3時でした…。

まとめ。

ということで今回の記事では、先日行った東京観光に関して緩くまとめてみました。

東京にクルマで行ったのは初めてでしたが、案外行けるし何より安かったです。

今回は友人3人で行きましたが、割り勘をして1人当たり1万円弱で済みました。

メモ

今回は、

クルマ代→4000円弱×2(往復分)

高速代→6000円ほど×2(往復分)

ガソリン代→4000-5000円×2(往復分)

駐車代→1200円

合計で、だいたい3万円ほどでした。

今月(2023年10月)は東京に2回訪れましたが、前回は新幹線で学割を使っても往復で2万円弱かかりました。

参考

今月の始めに東京に訪れたのは、大学で合同研究をしている企業さんとの面接のためでした。

その時の様子は以下の記事で解説しているので、是非合わせてみてください!

合同研究をしている企業とのミーティングで気づいたこと。|Kaitalk

カイト

ただこの時は大学の事情で東京に行った関係で、お金は大学が出してくれたので、実質無料でした!

一人で行くときは高速バス、大人数で行くときはレンタカーで割り勘で行くのがコスパ的にいいなということを再認識しました。

また、サッカー観戦も良かったです。神戸ヴィッセルの試合はまた観に行きたいなと思いました。

-日本編(旅行記)