こんにちは、カイトです。
大学で行っている企業さんとの合同研究の関係で、東京へ出張する用事が先日にありました。
この東京出張の機会を用いて、高校時代の友人やその他いろいろな縁で出会えた友人たちや先輩たちにあってきたので、この記事ではそんな2泊3日の東京出張で感じたことなんかを書いていきたいと思います。
今回は、旅blogという感じではないです。
目次
1日目。
企業と面談する前日、中高時代の友人とさし飲みをした。
今回の企業さんとの面談が朝イチに設定されていたので、東京での前泊が大学側から許可されていました。 ということで、まずは前日の夕方から新幹線で東京まで向かいます。
東京に18時前に到着して新宿で友達と合流し、そこから二人で飲んでいました。 この友達は中学生からの知り合いです。
メモ
僕は中高一貫校に通っていたので、中高時代を共に過ごした友人は多いです。
この友人も中学一年生の時にクラスが同じで、そのときからの付き合いです。
この友達とは、卒業後にだいたい年1回ペースであっているのですが、最近は当時を振り返りながらより本心で話せるようになりました。
やはり、当時の自分が言えなかったことも、年を重ねて、お酒を吞むことで少しずつですが、晒すことが出来るようになってきたなと思います。
特に僕は、中高時代は何となく『真面目で良い子』みたいな扱いをされていたので、どうしてもそのキャラを逸脱するような発言や行動をするのはためらわれたし、実際本心ではそんなふうに思ってはなくても、面倒くさいからと言っていい子ぶってたこともありました。
こういった、当時のしょうもない苦悩を話したり、なかなか面白い一日でした。
東京郊外のビジネスホテルで一泊。
面談する企業が東京の郊外にあるので、友達と別れて電車で11時間ほどかけて、東京郊外のビジネスホテルへ向かいました。
この日は3月だというのに雪が降っており、なかなかに寒い一日でした。
結局この日はホテルに着いたのが12時過ぎで、2時前に寝ました。
2日目。
朝から企業さんとのミーティング。
この日は朝10時に企業とのミーティングだったので、サクッと起きて準備して、企業の方に向かいました。
今回のミーティングは、教授と僕、そして同期の子の合計3人で向かいました。
前回は先輩にすべて発表をしてもらい、僕はひたすら座っているだけでしたが、今回は僕が全て発表しました。
メモ
前回の様子に関しては、この記事にてまとめています。 合わせてみてみてください!
僕が20分ほど発表をして、先生と企業さんがいろいろな打ち合わせを行い、11時半前にミーティングは終わりました。
今回も案外サクッと終わりました。
その後、教授がご飯をおごってくれることになり、近くのすし屋で美味しい寿司を食べながら色々とお話を聞きました。
メモ
ちょうどこの時は、僕らの研究室が無くなると正式に聞いて1週間も経っていない頃でした。 先生の転出の経緯、僕たちがどういうふうにすべきか、などの話を色々としていただきました。
先生は午後から広島で用事があるようで、僕たちと別れてからすぐに羽田空港へ向かいました。
僕たちは、たまたま東京観光に来ていた同じ研究室の友人の1人と合流しました。
夕方まで研究室の同期と水族館とかに行った。
僕らは特にすることがあったわけではないので、銀座のアートアクアリウムへ向かいました。
ここは、和をコンセプトにした水族館で、不思議な世界観な水族館でした。
ここで、1時間ほど過ごしてから、同ビル内のカフェスペースでアイスを食べました。
友人の一人は、翌日に名古屋で用事があるようだったので先に帰宅しました。 残った僕たちは、1時間ほど居酒屋で軽く飲みながら話しました。
僕はこの日は19時から友人と待ち合わせをしていたので、ここで大学の同期とは解散して、待ち合わせ場所の巣鴨駅まで向かいます。
高校の友人2人と合流して、色々と話す。
友人が巣鴨駅周辺の気になっているというモンゴル料理を予約してくれたので、そこで夜ご飯は食べました。
思った以上に量が多くて、全て食べきれませんでした…。 でも、味はめちゃくちゃ美味しかったです。
この2人は、それぞれ東大医学部と東大経済学部に所属している優秀な友達なのですが、就職先も超大手コンサルと、少数精鋭の外資系証券会社に勤めるとのことでした。
ここでは、いわゆる超エリート人生を歩むであろう二人と話していたわけですが、とにかくモチベーションが上がりつつも、自分は何をやっているんだ…という気持ちにすらなりました。
2人はもちろん頭もいいわけですが、それ以上に努力の量が圧倒的に多いなとヒシヒシと感じました。
他人と比較するわけではありませんが、彼らは僕よりも学も知識もあります。 だけれども、確実に僕よりも努力をしているなと思いました。 上っ面ばかり語る僕とは違い、ちゃんと地に足を付けて考え、行動する。 そんな部分に改めて刺激を受けました。
食事後は、医学部の方の友人に家に泊めてもらい、色々と話していました。
家に帰ってからも、ダラダラとだべっていたのですが、この友人はすごく完璧主義だなあということが節々から感じられました。
例えば、医学の療法に関して。現代では偶然的に得られた療法がそのまま使われ続けていることも多いようです。 ただ、友人は『考えられるすべてのパターンを試したうえでその療法にたどり着いたのならわかるが、たまたま成功したからって他の手段を試さずにその偶然の療法を使い続けるのはなんだかなあ』といつ趣旨のことを言っていました。
もちろん友人も、そういう全ての事象を試したうえで最善の療法を見つけるのは現実的でないことは重々承知しています。ただ、友人は、冗談交じりに、『こういうの美しくないよなあ』と嘆いていました。笑
要は全てのことに関して構造的に分解して、すべての可能性に言及して最善策を出したいようです。
実際に友人の話し方は非常に論理的で、わかりやすいなあとは思っていました。
例えばガンの話とかをしてたときも、まずはガンがおこる原因を始めに複数提示して、それぞれにアプローチしていたし、それぞれの原因での例の取り方やら何まで、本当に話が上手いなあと感じました。
話の流れで、『東大理3ってどれくらい本当の天才いるの?』と聞いてみたところ、かなり多くの人はもちろん頭はいいのですが、それ以上にこうやって物事を構造的に理解して効率よく勉強できる人が多いよと言っていました。
こういう力は後天的にもある程度のところまでは取得できるような気がするので、改めて精進したいと思いました。
3日目。
前述の友人らとの対話で思ったことはここで書ききれないくらいありしたが前に進めないので、さすがに前に進みます。
朝は塾バイトの友達と築地へ。
友人は、朝から病院実習があるとのことだったので、7時過ぎに出ていきました。
僕も8時過ぎに家を出て、築地へ向かいます。
たまたま塾バイトの友達も東京に大学の関係で来ていたようで、お互いに朝は予定があったので、少し会おうという話になりました。
ということで朝の築地をぶらぶらしていました。 どこも行列でなかなか空いている店が見つかりませんでしたが、どて煮のお店がいい感じに並んでたので、そこで朝ごはんを食べることにしました。
この日も寒かったので、どて煮丼が温かくて美味しかったです。 その後軽く築地をぶらぶら歩いて、すぐ近くにある浜離宮庭園に行きました。
大都会の中に感じる、江戸の風が新鮮で、散歩するのにはちょうどいい感じでした。
この友人は昼のバスで新宿から東京へ帰る予定で、僕は吉祥寺に用事があったので、ふたりで東京駅から中央線に乗って友人は新宿で、僕は吉祥寺で降りました。
昼は、2年前に飛行機で友達になった子と、1年ぶりに会う。
吉祥寺では、友人とランチ&買い物をしました。
この友人は、ミュンヘン行きの2年前の飛行機で会いました。
詳しくは下の記事をチェック!
この友人は、都内の外国語大学に通っていて、自分には数少ないグローバル思考な友人です。
合流してまずは、ランチを食べました。 WORLD BREAKFAST ALLDAY Kichijojiというところへ行きました。
ここでは、世界中の朝ごはんを食べられるというコンセプトのお店で、ポーランドの朝ごはんを注文しました。
その後、吉祥寺で古着巡りをしました。この友人は生まれも育ちも東京で、吉祥寺が大学の途中にあるようで、大学生のときにはよく吉祥寺で買い物していたようです。ということで、古着初心者の僕は彼に案内されながら、服巡りをしました。
2時間ほど散策して、良い感じのセーターを買えました。
その後カフェで軽くコーヒーを飲みながらしゃべりました。
この友人は将来アメリカで働きたいと言っていました。
その中でも、ニューヨークに住みたいと言っていました。
彼は、まずは日本のメディアでキャリアを作りつつ、海外大学院へ行き、最終的に海外でジャーナリストになれたらいいなと言っていました。
自分の中高大学、バイトの友人には、こういう思考の友達がいないので、こういう話は新鮮でした。
僕自身も将来的に海外で働きたいなあと思っているので、色々と刺激的な話をできました。
その後は2か月前までバイトでお世話になった方が東京に移動になったので、一緒にご飯を食べに行きました。
夜は、バイトでお世話になった方々とご飯!
夜は、新橋に移動して、2ヶ月ほど前までバイト先で店長夫妻にいろいろごちそうになりました。
移動で名古屋から東京になりました。
僕がビールが好きなことなこともあって、バーを三軒はしごして、最後は締めのラーメンを食べました。
自分のアルバイトの近況や、将来の話とか、色々話せて楽しかったです!
その後解散して、名古屋まで帰宅しました。
まとめ。
今回は、2泊3日でたくさんの人に会えました。
中高時代の友達で、就職する子。院に行く子。
研究室の同期。 塾バイトの同期。
ヨーロッパ旅行で仲良くなった、グローバル思考な友人。
半年間お世話になりまくったアルバイトの元店長夫妻。
とても刺激的な話ができて、非常にモチベーションも上がりました。
みんなに負けないように、僕自身これからも頑張っていきたいです!