

こんにちは、カイトです。
はじめに。
2023/3/3-2023/3/13に敢行した、シンガポール・オーストラリア旅行に関する旅行記になっています。
今回は、出発前夜の2023/3/2-2023/3/3での様子を書いていきます。
まずはセントレアから羽田空港へ。
昨晩の3/1は実家で家族と夜遅くまで飲んでしまい、若干の二日酔いを感じながらも、5:30に布団を出ます。
そのまま最後の準備を済ませて、セントレアへ向かいます。
7時前にセントレアに到着すると、すぐに手荷物チェックと保安ゲートをくぐり抜け、飛行機に乗り込みます。

今回乗るのは、7:45に中部国際空港発のJAL便です。
減額マイルを用いて、6000マイルで購入しました。実質ただでの搭乗になります。
8:45に羽田空港に到着。この日は一日中東京で時間を潰します。
まずは、新国立美術館にてルーブル美術館展に参加する。
まずは渋谷へ向かい、大きなリュックをコインロッカーに預けます。
そこから電車を乗り継ぎ、新国立美術館に向かいます。
今回、東京へ行く際についでに見ておこうと思っていた『ルーブル美術館展 愛を描く』に参加します。
学生証を実家に置いてきましたが、学生料金で博覧させてもらいました。

時間も12時を過ぎてきたので、お昼ご飯を食べる場所を探します。
正直何の当てもなく来たので、探すのには苦労しましたが、結局六本木周辺のラーメン屋に行きました。
馬場壱家 智の陣というところです。

友達と合流。新宿・原宿を観光。
この後、東京に住む友人と合流しました。

この友人は、前回のヨーロッパ旅行のときに仲良くなった子です。
-
【荘厳な街並み】ミュンヘンの旅【2022年ヨーロッパ編②】
カイト こんにちは、カイトです。 はじめに。 2022/7/30-2023/8/16に敢行した、ヨーロッパ旅行に関する旅行記になっています。 今回は、2022/7/30-2022/7/31に滞在した、 ...
続きを見る
竹下通りで待ち合わせ、東京育ちの友人による、東京案内を楽しみました。

新宿・原宿あたりを一緒に散策しました。
途中で旅行で使用するサングラスを購入しました。
夜ご飯は、友人おススメのハンバーグ屋でがっつり食べました。
ゴールドラッシュ 渋谷本店です。

非常にボリューミーでしたが、すごくおいしかったです。

友人は、同い年なのですが、なんと生年月日まで同じという奇跡が発覚。
お互いにめちゃ驚きました(笑)
友人と渋谷駅に分かれると、そのまま成田国際空港へ向かいます。
成田国際空港へ。ここで一泊する。
途中、電車の遅延や行き先変更等ありましたが、何とか22:30頃に成田国際空港に到着することが出来ました。

前回成田国際空港へ来た際も電車を乗り間違えて大慌てしたのを思い出しました。
相変わらず、都内での電車は難しすぎます……。
とりあえず、明日の飛行機が出る第一ターミナルの三階、北ターミナルのフードコート前にいい感じのソファーがあったのでそこに座ります。
しかし23時過ぎ、警備員さんに「ここは閉鎖するから出ていってね」と言われます。
慌てて第一ターミナル中央口C1ゲート前に行くも、めぼしい入眠スポットは確保済み。
結局、入り口前のかたい椅子のようなところで一晩明かします。


この椅子の目の前が自動ゲートになっていたんですが、30分おきくらいにドアが開いて寒い風が吹き込んできて、寒すぎて全く寝れませんでした。
飛行機に乗り込む。
僕のフライトは、9:00成田発のスクート便。

6:00にチェックインカウンターに並び、チェックインカウンターでチケットを受け取ります。
機内持ち込みの荷物の重さは量られることなくすんなり終了。
保安ゲートも無事通過し、何か食べれるものを探します。
しかし7時台の空港は閑散としていて、何か食べられるようなところもなく、コンビニも8時オープンの模様。

仕方なく、自販機でお水だけ購入して飛行機に搭乗します。

機内はポップな音楽が流れていて、不思議な感じ。
ここからおおよそ7時間ほどのフライト。
寝不足の僕はその機内でほとんど寝て過ごしました。
30分遅れで、シンガポールに到着。
ついにシンガポール入国です。
(シンガポール編に続く。)
-
【ローカルフードが安い!】雨の中、ひたすら歩き回ったシンガポール。(前編)【2023年シンガポール・オーストラリア編①】
はじめに。 2023/3/3-2023/3/13に敢行した、シンガポール・オーストラリア旅行に関する旅行記になっています。 前回のあらすじはこちら↓ 今回は、シンガポールでの2023/3/3の様子を書 ...
続きを見る